注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

人懐こすぎる息子について。 お世話になります。 7歳の息子が、公園へ連れ…

回答4 + お礼0  HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
20/10/20 10:15(最終更新日時)

人懐こすぎる息子について。

お世話になります。
7歳の息子が、公園へ連れて行くと同年代の知らない子にほぼ必ず話しかけます。

今日、年上の子(5年生くらいに見えました)に「俺1年生だよ!」と話しかけたら「何言ってんの?」と言われてしまいました。「俺なにも言ってないよ?」「1年生がこの遊具は出来ないんじゃ無いの?」と言われ睨まれていました(6歳~と書かれていたので大丈夫だとは思います)。その間はびっくりした顔で、落ち着かなさそうな様子で爪を噛んでいました。すぐにその子は移動したのでそのまま遊具で遊んでいました。

昔から誰にでもよく話しかける子なので、迷惑にならないようある程度リアクションを見ながら引き離すようにしていました。 
いまは大抵一言二言話しかけ、それで反応が無い場合は止めています。
知らない子とも楽しそうに遊べることもあるので、あえて話しかけちゃいけないとは教えなかったのですが教えてあげるべきなのかとも思いました。
また切らずとも爪が短いので、爪かみ癖があることは知っていましたが、家で噛むところをみたことがなかったので、学校などで同じようなことをしているのかもしれません。

人懐こすぎる息子に他の子との距離感をとらせるにはどうしたらいいでしょう。

No.3164566 20/10/18 18:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧