注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

完璧主義をやめるにはどうしたら良いでしょうか。 自分がやっていることをどんどんこうしなきゃああしなきゃと向上心を持つのはいいと思うのですが、自分を許したり、妥

No.12 20/10/19 23:41
お礼

≫11

ありがとうございます。
私は長女で下に3人兄弟もいたので尚更親には迷惑かけないよう我慢していました。
でも突然仮病、課題を未提出をし始め小学4年生の半年程何も出来なくなった時期があります。
その後突然やる気を出して普通の生徒として頑張ってきたので今のこの感覚はその当時の何も出来なかった時の自分が再発してるのかな…と思います。
否定と言葉の虐待を受けて育ったので自己肯定感もほとんどありませんし、人に頼るのがとても苦手です。迷惑をかけてしまうからです。
愚痴を聞いてくれる人は今までにも数人いたのですが私の愚痴って相当酷いのか、その人たちはどんどん居なくなってしまいます。
私の抱えてるもののスケールが大きすぎたのか、それとも私がこんな人間だったことに幻滅されたのかわからないですがその度に私ってやっぱ人に頼ると人が離れてしまうんだな…と実感してしまうんです。
自分の悪いところ、汚点を見てみんな離れてしまうので見せられないのが辛いです。
なので気軽に誰かに相談もできず掲示板にいます。
純粋に楽しんでいたいのに私の周りには壁が多すぎて楽しむ権利も与えられないような感じです。
なので実績を得て楽しそうにしてる人を見てると、私も認められたいのに誰にも褒めて貰えないんだなぁ、大人なのにこんなに求めてしまうなんて最低だな…情けない人間だな…と思います。

このようなことから私を受け止めてくれる人が今後現れる期待もあまりありません。
誰かが誰かを頼ってることに嫌悪はしませんが私が誰かに頼ることには嫌悪してしまいます。
もしかしたら自分の存在自体が許せないのかもしれません。
自分のことは嫌いではないんですが、甘えを許せないです。
もっと寛容に生きれたら楽なのに…
もっと自分を肯定出来たらいいのに…
と思います。
周りも枷になってるかもしれませんが1番の枷はきっと私自身なんですよね…
長々とごめんなさい。

12回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧