注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

完璧主義をやめるにはどうしたら良いでしょうか。 自分がやっていることをどんどんこうしなきゃああしなきゃと向上心を持つのはいいと思うのですが、自分を許したり、妥

No.13 20/10/20 12:21
匿名さん11
あ+あ-

そかー、愚痴は言っていたんだね。愚痴で友達がいなくなるのはつらいものね。
それから、親が毒だったんですね。親が親の機能果たさなかったから、主が自分の中に自分で指針とする親を作るしかなったよね・・・。長女で頑張っていたんだね、そして今も頑張っている。

テンション高い時は心の声にもクリアできるんだけど、いま主さんテンション低い状態だから、心の声も毒親になってるんだよ、だから実物の親は毒だったように、心の声も毒化してるんで、全部聞かなくていいんだよ。いや、むしろ聞くとつらくなるから。

心の声の
「失敗は許せん」の求めている本質は→「失敗しても許してくれる環境」欲しいな
「失敗は許せん」の本当の心からのメッセージは→「立ち止まってゆっくり行こうよ」だよ。
主さんが心の声にがんじがらめになっているのなら、手厳しい心の毒親の声の怒り本当は助けて!↑だからね。

完璧を求めすぎるがゆえに、いろいろなことが中途半端になっていないかい?
手を抜けるところは手を抜いていいんだよ、完璧にこなしたいものは実はそれほどないんだよ、
今主さんがこれだけはやりたい!と感じるものは何ですか? 全身全霊かけるものはそれに集中でいいんだよ。

成果の為に仕事をするよりも、仕事を通して何を学んだらいいのかの方が主さんは動きやすいかも。
主は、規則正しく、健康に心がけることができ、勤勉で、現実的で人を肯定的にみられる。
向上心が高く、努力ができる人。いい所がたくさんあるよね。あと主さんは優しい人だと思うわ。

13回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧