注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

27歳 ある飲食チェーンでフリーターをしています。 新卒時、朝まで説教飲み会や…

回答4 + お礼2  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
20/10/25 19:33(最終更新日時)

27歳 ある飲食チェーンでフリーターをしています。
新卒時、朝まで説教飲み会やノルマ達成まで帰れないを繰り返し心身共に限界で1年で離脱しました。
半年程休み、学生時代7年アルバイトした飲食店でフリーター(フルタイム)で働いています。
この先どうしようと毎日不安な気持ちがあります。

予算計画や面接、新人教育、発注・棚卸し、シフト作成、クレーム対応やキャンペーン企画なども担当しており責任をもって取り組んでいます。
部長が店舗にいらっしゃって、社員にならないかと声を掛けて頂きました。
店長試験を受けて数年数店舗(全国異動)してエリアマネージャーや人事へ進むのはどうかと提案して頂きました。


飲食は大変だし休みも世間と違うしと悩みもあります。転勤になったらひとりぼっちになるのかなとも思います。
ただ、自分はこの仕事が好きだし向いている出来る仕事だとは自負しております。同業他社にいって、盗める事や「ここの●●が強いな」と思えばエリアマネージャーと話をしたりしてマニュアル化して頂いたり、やりがいは感じます。

営業職でつまづいたため、ホワイトカラーにつきたい気持ちもありますがまた同じ事を繰り返すのではとトラウマも強くあります。資格をとり総務や経理も考えましたが、やりがいを強く感じるこの仕事が好きなのかなとモヤモヤがあります。
長い将来を考えたら正社員になりたい気持ちが強くありますが、サービス業の正社員の大変さは近くで見ているため不安な気持ちもあります。

一歩が踏み出せず、背中を押して頂きたい&アドバイスを頂きたいと思います。

No.3168934 20/10/25 18:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧