注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

うちの子の写真を義妹が勝手にSNSにアップしました。 義母も義妹もおしゃれでSNSをやってます。 私は見る専門で、自分でアップとかはしません。 我が子

No.62 20/11/04 18:09
通りすがりさん62 ( ♀ )
あ+あ-

嫌なことをされた
非常識なことをされた
許せないから


→身内と縁を切って欲しい

解決策として、縁を切ることが正しいのか?という点ですよね。縁を切る、義実家にはいかない、それでは問題がさらに大きくなると思うので、頭を冷やせと仰る旦那さんの気持ちも良くわかります。

主さんも、冷静になって考えよう。
感情的になりすぎていると思います。

もちろん、それほど嫌だった!という怒りや悲しみ。その主さんの気持ちを皆が尊重するべきだと思います。

だけど、だからといって
縁を切る、離婚を考える、結婚したのが間違いだったのか?と、0か100で決めようとしたり、夫との結婚生活に悲観的になってしまうのは、主さんの弱さだと思います。

主さんはお母さんになりました。家族の問題は今後もたくさんあります。自分の思い通りにならない事たくさんあります。誰かに傷つけられることも、反対に傷つけてしまうこともあるはず。
図太い神経していかないと、主さんが辛いはずです。何が自分たち家族にとって優しい選択か、冷静に考えて欲しいです。







62回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧