注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

うちの子の写真を義妹が勝手にSNSにアップしました。 義母も義妹もおしゃれでSNSをやってます。 私は見る専門で、自分でアップとかはしません。 我が子

No.64 20/11/04 20:56
人生の先輩さん48 ( 41 ♀ )
あ+あ-

主さんは、肉親と縁を切るということを、簡単に捉えすぎていると言いたいのです。
人はそれぞれ、価値観や考え方の相違があるし、受け入れ難いものもあるでしょう。
「自分が正しい」と思うのも仕方ないことかもしれません。
ですが、だからといって、旦那さんに「実家と縁を切れ」というのはあまりにも狭量ではありませんか?
されたことはイヤであっても、犯罪を犯したわけではないのですよ。
もっと広く、寛容な心を持てませんか?
もし、将来、あなたの可愛いお子さんが、配偶者に「実家と縁を切れ」と言われて、あなたと金輪際会うことも叶わなくなったとしたら、どんな気持ちになりますか?

64回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧