注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

文章が下手とご回答する方がいらっしゃいますよね。お相手の方がどう受け取るとか考えて居ないのでしょうか。悩みに答えて無いというか・・ここは優しい方ばかりでは無いで

No.15 20/11/25 17:04
匿名さん15
あ+あ-

とんでもなく内容が入ってこない文章はある。
悩みの分野的に回答できそうなんだけど、前提も無いし文法もめちゃくちゃだし主語も目的語もあれで、自分の解釈で下手に回答すると「それは違う!そもそもこういう理由があって〜」って返信が来そう(来たことがあった)。「前提あるなら初めに書けばそういうロスもないのに」って思いつつ「もうちょいわかりやすく…」って書くことはある。

でも最近「あ この人は文章のやりとりに不慣れというか…あかん人っぽい」って読んだだけでわかる人のには回答せずそっ閉じしちゃってます。

ただ下手だというだけの回答はあれだけど(まあ文章の癖で「これあの人だな、何回目だよ」って思う人もいるんでイラつく人もいるんだろう)、「もうちょっと正しい文章でお願い、これはこういうことでokなの?」って指摘に傷ついただなんだ言われるのはちょっと指摘した人もかわいそう。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧