注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

仕事出来なすぎて凹む 辞めようかな 向いてないよ 新人研修も 先輩と指導もなくて 自力でやってきたを言い訳に ごまかしてきたけど もう

No.1 20/12/03 10:51
匿名さん1
あ+あ-

新人指導がないと(いい加減だと)ハッキリ言ってなんにもできないのが、当たり前!自分を攻めるのは間違いですよ。

経験談てすが、私は職を探して3社みてきて、4社目で今のところに落ち着きました。3社のうち、1つ目辞めた理由は1つは経営難(新人指導は○)、2社目は、パワハラ社長の小企業(潰れちゃいました…)、3社目は、あなたのところと同じ、新人指導が超いい加減で、できないことを新人のせいにする!というところでした。まさに、地獄でしたよ。聞いてないよ、知らないよ、なんで怒るの?先に辞めた○○さんのニノマエになるねってウワサするの辞めて…みたいな感じでした。(何人も新人辞めてました…)
その時、ああ、私はダメなんだ…クズだって本気で思いました。

で、辞めて(いくつやめるの?みたいな視線もありつつ(笑))今のところに入りました。新人指導もしっかりあり、先輩のフォローもあり、暖かな職場でした。今では、これから背負ってくんだから、みたいなうれしいことも言われます。定年までいようかと思えるくらい良いとこです。

でもね、昨日と今日と同じ私なんですよね。能力も性格も、中身も外見も。向こうにいたときも必死で働いてたし、転職直後も一緒。

要は、環境の違いしかないんです。

あなたのやる気を奪ってるのは、環境ではありませんか?私の最後いたとこと似てるので…

諦めないで!あなたは大丈夫だよ。虎視眈々と次を探してもいいし、味方がいるならどんどん聞いていきましょう。下向かない!前向いて、まだまだ行けるから。

頑張って!応援してますよ。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧