注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

若い女性なら知ってるかな、 ハニーズという服店には多分50代女性、白髪真っ白女性が服を悩んで購入してました、 私もハニーズで安いから買いますが、

No.5 20/12/11 09:44
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

ざっくりとお店側もターゲットの年齢層というものを持っているかとは思うのですが、「ウッソ?ティーンズ向けショップなのにババァ入ってきた!」みたいな目で見る人もいるんだろうなと思うとげんなりしてきました。主さんがそうだとまでは思っていませんが、そういうところに目がいく時点で正直好感持てません。

私は例えばハニーズやアズールに初老の女性がいても気にもとめませんけどね。店員さんにとっては幾つでも変わらずお客様でしょうし、他の客は自分の買い物にしか興味ないでしょうし。それにおばさんだからおばさん用のショップで買い物しなきゃおかしいとは思いません。ティーンズ向けショップでも着られるデザインは山ほどありますし、デザインは流行をおさえているし、何より安いですから(おばさん向けは無駄に値段だけ高い印象)。

明らかに不似合いなデザイン+年齢とのギャップの服を着ている人を見たら、イタタっとはなるかもしれないけども、にあっていれば気にしないなー。

5回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧