注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

保育園の園長への不信感について質問させてもらいます。 26歳女、息子(2歳)と娘(0歳)は2人とも同じ保育園に預けています。 20分の道のりを歩いて登園して

No.2 20/12/13 08:54
匿名さん2
あ+あ-

担当してくれてる先生達に不満がないなら、「そうですねー」と適当に流す大人の対応も必要では?
たぶんあなたが言いやすい相手なんじゃない?

時々いますよ。
お節介で色々言ってくる年配の先生。
うちの子がいってた保育園は私立で少人数の園だったので、園長は全員の名前とか覚えてて、お母さんの相談とかに乗ってる人だった。
園長と性格が合えばいい先生!だし、合わなきゃお節介な園長、と思ってたママもいましたよ。

これだけは!ということ(先生が手を挙げてるとか)は伝えてもいいですが、園長への個人的な感情とかは伝えても改善は難しいと思います。
性格的なものもあるだろうし、園長自身は良かれと思ってやってるだろうし。

どうしても無理!なら転園かな。
そこまでは、、なら大人の対応でスルーがいいと思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧