注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

多忙な彼氏に差し入れ。何がいいでしょうか? 料理にあまり自信がないので、作…

回答1 + お礼1  HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
20/12/14 18:36(最終更新日時)

多忙な彼氏に差し入れ。何がいいでしょうか?

料理にあまり自信がないので、作り置きの料理を作って…っていうのは万が一お腹壊したり、日にちが経ってまずかったりすると嫌なので、できれば市販のもので差し入れしたいと考えてます。

色々調べてると差し入れに手作り料理を持っていく人が多いみたいで、金銭面的にも市販は気を使ったりしてしまうのかな?って心配になってきてはいるのですが…この前ご飯代出してもらったからそのお返しも込めてなら大丈夫かな?

今のところ、
家で炊いたご飯を数日分ラップでくるんで冷凍できるようにするか、市販のレンチンご飯を何パックか買って、
栄養面が心配なので、納豆とかモズク(彼はネバネバ系好きなので)、野菜スープ、ヨーグルト、あとはお惣菜系を少し、カカオ高めのチョコを買おうかと考えてます。
あとは野菜ジュースとか、10秒チャージのようなもの…??

当日分だけ、唯一オムライスが得意なので一食分作って上記の差し入れと一緒に持っていくのも有りです。

でも、あまり沢山持っていきすぎるとありがた迷惑になりそうで…笑

皆さん、多忙な彼氏をお持ちの方はどれくらいの量の差し入れを持っていきますか?
上に書いたみたいな差し入れは多すぎるでしょうか??

No.3198843 20/12/14 18:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧