注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

とても小さい悩みですが、お金の悩みです。 結婚して半年、現在妊娠中です。 …

回答6 + お礼1  HIT数 496 あ+ あ-

匿名さん
20/12/22 15:46(最終更新日時)

とても小さい悩みですが、お金の悩みです。

結婚して半年、現在妊娠中です。
夫は大学院で20代後半で社会人になりました。
そのため貯金がなく、引っ越しや結婚資金でぎりぎりの生活が続いています。
私も仕事をしていますが、子供のためにという事でそのお金は使わず置いてます。

お金がないとわかっていたのに
旦那の強い希望で、家だけはいいところに住みたい。仕事も頑張れるからと
ちょっと背伸びをした賃貸に住んでいます。
車も持っています。

いろいろと欲がでるのでここまでは旦那ののぞみを叶えたので
普段は貯金が貯まるまで我慢という約束だったのですが...

コロナということは別にして
半年に一回くらいは
旅行に行きたいとか
1ヶ月に一回は遠出をしたいとか
1週間に一回は外食をしたいとかと言ってきます。

一般的には普通なのかもしれませんが
家計が厳しいので
またお金を使うことばっかりと
そういうことを言われるとうんざりしてしまったり
いざ行ってもお金のことが気になってしまいます。

よく食べるので外食でも使ってしまうので。

そのくせ次は家を買おうといろいろみたりしています。
買うのはいいんですが子供も産まれて私も働けなくなったりと思うと
金銭的に不安です。



そんな不安からか、節約するようになってしまい、めちゃくちゃ小さいのですが、
お風呂はってるのに、シャワーで洗ったり、
夜と朝と2回お風呂にしっかり入ったり、
電気つけっぱなしたり、洗剤いっぱいで食器洗ったり、
それいる?というようなものを買ってきたり(千円単位の小さいものですが)、
小さいことばかりではありますが
もはやそんなことすら気になってきてしまいました。


今お金の事を気にして毎日の生活を楽しめないでいます。
こんな小さいことは目を瞑るべきでしょうか。
家庭のために倹約家を貫いて主人に理解してもらうべきでしょうか。

No.3202822 20/12/21 21:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧