注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

いじめられた経験のある方、人生を克服した方、聞いて下さい。…長文です。 中学生…

回答4 + お礼1  HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
20/12/24 10:34(最終更新日時)

いじめられた経験のある方、人生を克服した方、聞いて下さい。…長文です。
中学生時代から、あの人は小学生の時に漏らしたと噂され、主に男子から差別がありました。
高校生になり、何故か、他の学校出身の子までも、私が嫌われていた事を知っておりました。町中で買い物をしてると、知らない女の子から、キモいと言われたり、アルバイト先の違う高校の人からも言われた経験があります。
なぜ、顔も知らない人が、私の顔を知っているのか?
これは15,16歳の多感な時期には、絶望感でした。世界の終わりでした。そこから、私は不安定なり、2週間程セクキャバで働いたり、目の整形をしたり(今はもう元に戻りました)。親に内緒で勝手に行動しました。その事も、なぜか同年代多くの人が知っていました。
多分ですが、私の知らない所で、写真が出回っていたとしか考えられません……
親には、小学生の時に、泣きながらいじめられていると訴えた事があったのですが、何もしてくれず、子供ながらに親に話しても駄目なんだと思い、辛くても限界まで我慢し、どんなに辛くても言わず、辛いと言っても詳しい内容は小学生の時から、ずっと話していません。
唯一、私のこの出来事を知っているのは、私の2つ上の姉です。
その当時、あんたなんか妹じゃない、と言われ、ものすごくショックでした。
小さい頃から、長女と次女は、仲が良く、子供の時もから疎外感を感じていたので複雑です。
両親にも、何もしてくれなかった思いがあり、自分の本音や、どれほど私が辛い思いをしたか、道端でいきなりキモいや死ね等と言われたか、彼等は知りません。だから、両親に、今日あった事とか話もせず、彼らとの心の会話は少なかったです。
同郷の数少ない友達は、私の事を知ってる人もいると思いますが、直接私に聞いたり言ったりせず、付き合ってくれています。でも、それも本当は苦しい気持ちで複雑です。

私は、この複雑な家庭環境と、学生生活で、自分の性格は、人を極力頼らず自分で生きるようになり、本音を語ることもできなくなりました。話し方さえも、不安で、コミュ症だとも思います。

私の、理不尽というか、この複雑な運命に対して、未だにどう向き合ったらいいのか、分かりません。

私は、これから結婚式を上げる時や、赤ちゃんができた時など、地元には帰りたくないです(家族や姉と関係が微妙、地元の人間が私を知ってる可能性がある)
彼らに関わらず生きていきたいですが、特に両親は、何でだろうとショックを受けると思います。何も事情を知らないから。

くよくよするなって分かってます。でも、この複雑な環境で、特に家族との付き合い方を忘れました。そういう経験をせずに育ちました。姉も、私の事を知っており、妹じゃないと言われ、何事もなかったかのように、私に接してきて、ものすごく複雑です。
同郷の友達にも、本音で語れなくて複雑です。

私、あの時ああだったの!と開き直りたいですが、もう疲れ、その機会もなかなかないし、言うのも怖い。場が必ずしらけるし、過去を話すのが怖く、追求されるのが怖いです。
もう、かれこれ15年以上苦しんでいます。

私は、本音で会話することが、怖いし、自分の意見を伝える経験もなく、育ちました。
どう向き合うべきですか?
どう乗り越えるべきですか?

20/12/22 10:35 追記
家族とも、特に次女とも、どういう気持ちで、向き合ってけばいいですか?
忘れることは、不可能です。彼女を見るたび、言われた事と、差別されたことの二重の悲しみがあります。

No.3203061 20/12/22 09:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧