注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

冠婚葬祭を転勤族の土日休みがとりずらい仕事で参加してこなかったのですが妹の結婚式(身内のみプラス友人3人程)に参加して欲しいと言われ、さすがに妹だしとなったので

No.8 20/12/29 10:04
匿名さん2
あ+あ-

>>6
冠婚葬祭はあなたの価値観ではなく、大衆に合わせるものです。
どんな人も都合をつけて集まることで親族であることを確認をする、共通のルールなのです。
あなたが外国住まいならまた違う風習でいいのでしょうが、日本に住む以上はその土地にある共通ルールはある程度参加しないと、あなたが不利になります。
郷に入らば郷に従え、です。

葬式も含めて冠婚葬祭ってやる側は本当に大変だから、手伝ったり手伝ってもらうようなコミュニケーションをとっておいた方が、いつか自分が開催する側になったら助かりますよ。
孤立は、いつか困ることになります。

8回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧