注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

30代後半女性です。半月前に、食品関係の事務に転職しました。 で、仕事を教えて…

回答2 + お礼2  HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
21/01/05 08:08(最終更新日時)

30代後半女性です。半月前に、食品関係の事務に転職しました。
で、仕事を教えてくれたりするのが10歳下の女性なのですが、一回教えられた内容を翌日やることになって少し違うことをしたり、言ったりすると、必ずといっていいほど「昨日言いました」とか「こないだやりました」などと言われます。
私自身、前職は栄養士の仕事をしており、事務の仕事は初めてではあります。
メモはとっているので忘れてるわけではないのですが、今はまだ全体的な流れがわかりにくいため、頭の中で内容がつながってきにくく、いまいち何をやっているのかがわからない、といった状態です。
たぶんもう少ししたら、あ~、そういうことか、、と、わかってくると思うのですが。
これまで何回もやってるのにできないとかではないのに、彼女から毎日数回その言葉を言われるため返答に困っています。
人間関係は悪い環境ではない&仕事内容が合わないわけではないので、辞めたりは考えにないですが、こういう場合、彼女にひとまずどういう返答をすればよいでしようか。
覚える努力はしていますが、、。


21/01/05 08:08 追記
なかなか完璧にはいかないですけどね。
にしても、少なくなったなあ、、

21/01/05 08:08 追記
なかなか完璧にはいかないですけどね。
にしても、少なくなったなあ、、

No.3210666 21/01/04 23:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧