注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

6ヶ月の妊婦です。 社宅に住んでいるのですが、上階の人の嫌がらせ?に困っていま…

回答7 + お礼0  HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 19:46(最終更新日時)

6ヶ月の妊婦です。
社宅に住んでいるのですが、上階の人の嫌がらせ?に困っています。
我が家の音や会話などに反応して、窓を思い切り閉めたり、物を思い切り落としたり、天井からノックされます。簡素な作りなので聞こえることはあるかもしれませんが、全て自分に向けられていると思っているように反応してきます。
気にしないよう耳栓したり工夫して過ごしていますが、急に音が鳴って驚くことも多々あります。最近よくお腹が張るようになり、張り止めを服用するようになりました。上階の人も小さい子どもが2人いるようで、大変だと思いますが正直病んでると思います。
旦那に相談すると、今すぐ引っ越しもできないし、気持ちを強く明るく持てばそんなこと気にならないよ、と言われました。旦那はものすごくポジティブで、細かいことは気にしないタイプです。
旦那の言うように、私がその都度気持ちを切りかえて明るく気にしないようにするのが解決方法なのでしょうか?

No.3212223 21/01/07 16:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧