注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

12月中旬から新しい職場にアルバイトとして勤めています。フルタイムで週5ですが、…

回答3 + お礼3  HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 21:49(最終更新日時)

12月中旬から新しい職場にアルバイトとして勤めています。フルタイムで週5ですが、非常に後悔しています。 
コールセンター ですが、研修は本当に一切なく、マニュアルもありません。  
自分で自力で調べてなんとか案内してます。 

しかも入社の初日の昼からいきなり電話をとる感じでした。 
取扱い商品は非接触の温度計から高額な温度計など30種類ほど取扱っております。 
温度計以外にハンドジェルなど。  
また12月から新発売の商品も取扱があり、pcと温度計を同期する設定など、マニュアルが一切ないため、周りにききまくるしかありません。  
働き始めてやっと3週間が経過しましたが、もうわからないことだらけですし、周りも忙しすぎて非常に聞きづらいです。 
しかも、問い合わせが凄く、残業しなければ終わりません。 
ですが残業すると呼び出しをくらいキツイ注意を受けるそうです。でも就業時間のギリギリに他の人に仕事を依頼されるのに、リーダーには帰ってと言われます。
同じチームの人が残って残業してるのに、私だけ新人だから帰ってと言われても、仕事を依頼され帰りにくい上に、帰ってと言われたら、帰りづらい中帰るしかありません。 
気を遣うし、仕事はマニュアルがなく、その都度なんとか説明書などみて調べまくったり、その都度時間がかかるから、一件にかなり時間を要します。  
面接時に、こんな事1つも聞いていません。 
 
また会社の代表の方がかなり厳しい方らしく、私が入る前に何十人と初日にクビにしたらしいのです。理由は不明です。 

私が悩んでいるのは、残業です。 
同じ部署の人が残ってるのに、私だけ先に帰る引目と、なぜリーダーは私にだけ帰れというのかわかりません。
当然、残業はしたくありません。 
面接時には残業は任意と伝えられていましたが、いざ入社すると、残業しすぎたら呼び出しをくらうと。でも、あり得ないほどの問い合わせがあり、今の人数では案件を裁くのは到底無理です。 
 
とても風邪をひいたからといって休める職場ではありません。正直、正社員並みの業務内容ですし、アルバイトでの内容ではありません。 
 
私は普段から自己肯定感が低い方ではありますが、私の周りは本当に能力が高く、私はなぜ面接に受かったのかもわかりません。 
ただ、今、世界がコロナで大変な中、なにか力になりたいとは思っております。
ですが、マニュアルない、上司に聞きづらい、仕事量は半端ない、お客様からはどんどん不明点を上乗せされ聞かれる、残業せずに帰りにくい、この事があり苦しいです。 


No.3212371 21/01/07 20:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧