注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

自分のスマホの言語を英語にして YouTubeを見ていると 日本人ユーチュー…

回答1 + お礼0  HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/01/09 11:29(最終更新日時)

自分のスマホの言語を英語にして
YouTubeを見ていると
日本人ユーチューバーの動画が何故か英文で出てきます。
日本人が出した動画でも自分のスマホの設定を英語に変えると
動画のタイトルまで英文になっていることがあります。
これってGoogleやコンピューターが自動的に翻訳しているんですか?
それともYouTuber自身が英訳してるのでしょうか?
↓例えばYouTubeの動画でたまたま見つけた英文ですけど
How to grow melon by collecting seeds from melon bought at the store.

この英文って「grow」が「成長する」という動詞で
「bought」は「動詞の''buy''の過去形」です。
これについて思ったことは不定詞や接続詞でもないのに
1つの文章に動詞が2つ使われているので
明らかに文法として成り立っていないのではないでしょうか?

No.3213208 21/01/09 11:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧