注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

離婚したほうがいいかについて相談させてください。 私 自営業、妻 専業主婦、子供2人(未就学児) 長文です。よろしくお願いします。 きっかけは子供の進学に

No.59 21/01/13 20:05
お礼

≫55

何度も丁寧にコメント頂き感謝しています。
はっきりいえば貴方様のような方が妻の身近にいらっしゃれば、妻の心の持ち方も(いい意味で)かなり違っていたと思います。妻はママ友が作れていないわけではないですが、近所に子供達の同世代であるママ友がいないことも原因の1つかもしれません。

さらに不運だったのが、下の子供の園のバス停で一緒になる、とあるママが妻に変な宗教を勧めてきたので断ったのですが、断った後態度が冷たくなり、そのママがバス停ママ友コミュニティから排除しようとしている感があるらしく・・・なので(下の子供がお父さんと行くと指名してくれたり、イヤイヤで行きたくないとごねる時は力づくになるので→園の先生から「単なるわがまま」なのでパジャマのままでいいから荷物持ってバス乗せるようにとの指示です)私が下の子供を連れてバス停に行ってます。そこでは、宗教ママ含めママ友達は私に親切に接してくれています。毎回必ず「至らぬ妻ですが、色々妻に教えてあげてください。よろしくお願いします。」と言って妻が入っていけるように配慮してます。
しかし、妻は下の子供の園で「私に話しかけようとする人はいない」とぼやきます。上の子供を連れて迎えに行ってると「変な子供の親だという偏見の目で私たちを見ている」と言い出してます。そんなことない、考えすぎだと言ってますが、妻は悪い方向に考えてしまっていることも事実です。

上の子供の病気のこともあり、不運も重なったからか同じ立場で同じような悩みをお互いに理解して相談できるママ友が身近にいないことが辛いと推測します。妻の友達で結婚している人もいますが、人数は少なく遠方にいます。line等でやりとりは色々してる感じです。ちなみにオンライン通話しているゲーム仲間はほとんど独身です。なのでゲームを中心としたTwitterや何らかのサイト等でイベントやライブの視聴をしたり感想を言いあったりしてる感じです。(私はよくわかりませんが声優さんのライブやイベント等にコロナ前はよく行ってました)

私のことまでご心配頂き本当に感謝しています。睡眠等はちゃんととらないと悪い影響しかないので取るようにしています。日によって眠れる日と眠れない日があるので・・・とりあえず自分が壊れたら終わりだと思うので、それだけはしないように強く気持ちを持ちます。

いつも長文になり申し訳ございません。

59回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧