注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

怒られるのが怖くて上司の前で固まってしまいます。頭が動かなくなるというか、思考が止まって言葉が出なくなってしまいます。 受け答えがちゃんと出来ないとまた怒られ

No.2 21/01/12 11:00
匿名さん2
あ+あ-

私も似たようなことがあり、1年耐えて閉店したので辞められましたが、
そのトラウマからかその後も色んな仕事を転々としてしまったり、怒られるのが怖くて嘘をつくようになったりして、
健全な心に戻ってくる前に随分時間を費やしました

多少気の合わない人は居たとしても、
支配的な人がいない、萎縮せずに働ける職場は他に沢山あります

私は1年も耐えずに早く転職しといたらもっと回復も早く、貴重な若い時期をもっと素敵な思い出の多い時間にできたのにと後悔しています

耐えたことで身についたのは、恨みや憎しみくらいです。そんなもの身につけた方が厄介で、自分の心の中からその気持ちを無くして穏やかになるのにも時間がかかりました。

なので私も、早く辞めてもっと自分に合う仕事を見つけることをお勧めします

もちろん、そこで頑張り続けたいとか、何か強い意思があるなら頑張って我慢してみてもいいと思いますが、
私の経験上や周りの人を見てると、理不尽な我慢に耐えてきた人というのはその後、他人に対してもとても厳しくなり、萎縮させる側の人間になってしまって負の連鎖に陥ってるパターンが多い気がします

虐待などと似てますね

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧