注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

ぶりっこな同僚との仕事が辛い 私は20代後半女で、昨年の末から男性が大半の小さな工場に勤めています。 同僚は20代前半の女の子なのですが、この工場には女

No.12 21/01/17 18:44
通りすがりさん5
あ+あ-

彼女の行動は承認欲求というものです。人間誰しも持っている欲求ですが、彼女の場合はそれが強く、承認欲求の中で救護欲求というものでしょう。愛情を受けられなかった、もしくは条件付きの愛情で育てられた方によく現れる欲求です。幼少期に無条件の愛を受けられなかった人は自分を無条件に愛する事ができず、大勢の人に愛されている=自分は価値のある存在、と思いたがるのです。
救護欲求は異性だけが対象なのではなく同性に対しても欲します。女友達の前でもブリブリしていたり、工場の男性との事を主さんに報告しに来るのも自分は愛される存在なんだと認めて欲しいのです。その欲求は自分自身を無条件で愛せるようになるまで永遠に続き、永遠に愛で満たされる事はありません。なので、彼氏がいても愛情に満たされてはいないので喧嘩しただけでスゴく落ち込み他者に愛情を求めるのです。

長くなりましたが、主さんは大勢の男性にチヤホヤされて愛されたいですか?そうではないですよね?自分が愛した人に愛されればそれで幸せですよね? 工場の男性陣は彼女のセックスアピールに性的欲求を満たしているだけにすぎません。悪く言えば身近に触れ合えるAV女優です、そこに愛は存在しません。主さんが大勢の男性に慰められたいのなら話は別ですが、そうでないのなら彼女と男性陣で繰り広げられる安いAVごっこに心を痛める必要はないと思います。
主さんはちゃんと人を愛して、ちゃんと人から愛される女性なので、そんな自分を誇りに思って下さい。彼女は自分自身を愛せない限り幸せになることは一生ないけれど、主さんは幸せを手に入れられる女性です。
彼女の言動に振り回される事なく主さんは幸せを掴んで下さいね!

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧