注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

コミュ障ってどうやったらマシになりますか? 自分は高校生で、いつも気の合う友達としか話しておらず、人脈があまりないです。 でも、女子や自分とは違うタイプの男

No.2 21/01/18 03:37
匿名さん2
あ+あ-

気の会う友達とは、自分を理解してくれる人や受け入れてくれる人の事でしょうか?
お話を聞く限りでは
主さんは、心配や不安が先に頭をよぎるようですね。
でも、趣味は人それぞれですので気にしなくて良いと思いますよ。
人と違うことは、個性なんですから。
友達がいなくて、引き込もっているわけではないのでしょう?
まずは、自分で自分の個性を受け入れる事です。
違っていて当たり前!そう思えるようになったら、コミュ障はどっかに行っちゃいますw
私も若い頃は、会話が苦手でした。
でも、人って自分が思うよりも案外気にしてないものです。
それに気付いたら、地を出せるようになりました。
最初は勇気が要るかも知れませんが、そのうち慣れます。
少しずつ前に進んでくださいね✨

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧