注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

直接伝わるようにはっきりと言わない人間にイライラします。どうしたらいいですか? 少々書き方が悪くなりますが、最もストレートな感じがするのでそう書きます

No.102 21/01/28 21:49
通りすがりさん88
あ+あ-

>>99
それは言葉に限らずそうですね。
今までは同調圧力文化強かったけど、それこそSNSでは価値観の押し付けやめろ、と言われたり、留学が大事にされたり、感性の多様化なども強くなっています。

同調圧力ってぶっちゃけ頭を使う職になる程、何も産みませんからね。むしろ才能を折っている。それこそ自慢を誇ったり認めたりする海外的文化はかなり差があります。そこは見習ったがいい所な気がするな。

「私は自分が〇〇なことに誇りを持ってるの(自己→自己評価が普通)」的な思考が割とあるのが海外、
「〇〇ちゃんまた満点だって!すごい!(自己→他者評価はOK)」で「私はまた満点だったの!そんな努力できる自分が誇らしい(自己→自己評価)」なんて言ったら袋叩きされるのが日本、主に女社会って感じがあります。特にスタイルや容姿はそう。痩せてる子が500g太った、って言うだけで「モデル体型の癖に」とか出て来ますからね。ビックリですよ。500g位なら水分量レベルだし明日になれば変わるし絶対誤差だよ。冷静になれよ。誰か早く突っ込めよ。ってなるんですよね。

いい所……、まぁなんかどのパターンも私にはあまりよく見えないけど、話は進みやすいのはあるのかもしれないですね。根も葉もない話をする人が多いと悪寄り、しない人が多いといい効果をもたらす、ってとこなのかなー……。皆で協力する職業……、土木とか、飲食ですか?







102回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧