注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

はじめまして、今私は、精神科か心療内科に行こうか悩んでいます。 心の悩みについ…

回答1 + お礼1  HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
21/01/27 23:30(最終更新日時)

はじめまして、今私は、精神科か心療内科に行こうか悩んでいます。
心の悩みについてはたくさんありますが、
まず、ここ二、三か月はただただ自分が自分じゃないような感覚で、人と話している時や話し終わった後に「あれは自分じゃない」と思ってしまいます。
なぜか意味もなく嘘をついてしまったり思ってもないことを言ったり…。こうしたいと思ってないのに、こう言いたいんじゃないのに。
あまりに不満に思ったり、言い合いになりそうな時、本音を言おうとすると、そんなこと相手は興味ない、相手が困る、自分の考えは良くない、自分が悪い等頭の中で葛藤が起きます。つらくてもしばらくしたらその場では頭がリセットされたように不満や不安がなくなりコロッと笑ってごめん自分が悪かった、なんでもないよと会話を終わらせてしまいます。そして後で後悔してしまいます、でも本音を言えた時も後悔してしまいます。
そして人としゃべることに疲れを感じてしまったりします。
そしてもうひとつの心の悩みは最近の出来事なのですが、ネットでとある事件を見て、自分の過去について二日間ぐるぐると考えてしまって、挙句仕事中に泣き出してしまったり吐き気に襲われてトイレに行ったりしてしまいました。(工場勤務で皆基本下を向いてるので、周りの人には泣いたことや体調が悪いことはわかってないと思います)
思考してしまった内容は、私は小、中学校で性被害といじめ等の経験があってそれについてずっと考えていました。
なんでこんな目に、なんでこんなことしてしまったんだ、自分が悪い、自分を守る力がなかったのが悪い、でもつらい、憎い、自分の体が気持ち悪い、…
そしてどんどん息をしてる感覚が分からなくなって、自分の唾液すら飲み込むことがうまくできないほどその時喉に入ったものが戻ってきます。
こういった状態に至ることは年々減ってきたり(最近は年に2,3回程度)、前はこれにプラスで自傷行為(自分を殴ったり、首を絞めたり、頭を打ち付けたり)もあったので少しはましにもなったのですが、一生このままだったりしたらどうしよう、と思ってしまいます。
過去のことを思い出してむなしくなることは結構あります、人と話すときにずれを感じたりすることもあります。中学の頃の話題や、初体験の話題になるとごまかしたり、嘘をついたりします。
病院に行ったほうがいいのか、でも倒れたり胃から思いっきり吐いたこともないし大したことないのかもしれない、リストカットをしたことはあっても自殺を試みたこともないです。社会人にもなってそんなにも前のことで悩んでるなんて、と思われるかもしれません。
勢いで心療内科と精神科がある病院に一週間後に予約を入れてしまったのですが、不安しかありません。
よければ病院に行くべきか、行かないべきか、もしくはほかの方法等ご意見いただければ幸いです。

No.3224266 21/01/27 11:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧