注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

物事の選択をする事ができません。 小さい事で言ったら買い物に行って、服を買うのでも迷って買わずにと終わってしまうって具合です。 大小関係無しで、やる

No.5 21/01/29 22:31
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )
あ+あ-


シワシワで汚れた服は捨てる、断捨離することです!!
でも捨てるときには、洋服に靴でも物でも、ありがとうと、
感謝の言葉をかけて捨てている、お金にも~ありがとうと、
声かけてあげると喜んで仲間を連れてくるよ、苦笑

お金は天下の回りもの使ってこそ、誰かの幸せになり、
再び自分のもとにお金 ただいまと帰ってくるものです、
役割りを終えたものは、元取ったら捨てて新しいの買う、
そうゆう発想、そうゆう思考にして今後は過ごしてね。



最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧