注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

上の子可愛くない症候群の人って、実際に虐待を受けた人の話とかネットで調べたりしないものですか? 長文失礼します。私は成人した親元を離れております。 私は4歳

No.2 21/01/30 23:42
匿名さん2
あ+あ-

うちの母がそうでした。母は悪いことをしているとは思っていなかったようです。
うちの場合上の子がというよりも実際に姉の方が成績が悪かったのでそれを正当な理由だと思ったのかもしれません。でも、それは正当な理由でもなんでもありません。
私は妹です。母からはベタベタに甘やかされていました。母は姉に酷い暴言を吐いたり軽く殴ったりする傍ら、私のことは天才だ天才だとベタ褒め、酷い時は姉のものを取り上げて私に与えることもありました。でも私は全然嬉しくなかったです。姉の様子を見ているし、なによりもそういうことがあった後は姉がひどく不機嫌になって母のいない所でこっそり私に酷いことを言ったり暴力を振るってくるのです。でも、母に「私はいいよ、これはお姉ちゃんにあげて」と言っても、聞き入れてもらえませんでした。母は、あなたは優しい子ねといい、お姉ちゃんは意地汚いからいらないのよと言いました。何度学んだも言って、やがて私には結局選択権がないことを悟りました。
母に姉にどうして辛く当たるのか姉がいない時に聞いたことがあります。そうしたら辛くあたっているつもりはない、あなたより成績も悪いしワガママだし意地悪ないんだから教育としてああしていると言いました。でも私は姉がそんな風なのは母のせいだと思います。でもそんなことを言ってもまるで聞いてもらえないんです。私に優しく見えても、本当は私のことすら見ちゃいないのです。
結局我が家は姉だからなのか単に姉と母の相性が悪かったのかはわかりませんが、少なくとも虐待だなんて母は考えもしなかったのではないでしょうか。当然検索なんかもしていないと思います。
今は姉も私も自立しました。家にはあまり帰りません。姉とは年齢が上がってお互いきちんと話せるようになったら仲良くなれました。確かにちょっと頭が悪くふてぶてしいところもある姉ですが、いい人です。

2回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧