注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

出産を控える初妊婦です。 もともと里帰りする予定でしたが、 コロナ禍ということもあって断念しましたが、実家の家族に、親も仕事している為ずっといられたら迷惑、

No.12 21/02/03 09:40
通りすがりさん12
あ+あ-

私も親とは仲が悪いというか、親がいつも余計な一言を言うので気分悪くなるんですよね。こちらばかり振り回されて、そんな事言うなら最初から提案してこなきゃいいのに、なんなの?みたいな事が良くあります。主さんの気持ち分かりますよ。

そういう親だから、今に始まったことではないから、と割り切るほうが良いかなと主さんの場合も思います。

親も更年期とか、体がしんどいとかで、色々あるんだと思いますよ。自分たちが思ってるほど、歳取った親って強くないし頼れないし優しくないんですよね。余裕ないんですきっと。

里帰りしないのは正解だと思いますよ。私もしなかったんですが、自分のペースでできたので楽でした。そんな難しいことはないです。新生児は比較的楽ですよ。ずっと寝てるからね、動かないし。

里帰りした友達とかは、親に育児のアレコレを指南受けて辛い、気を使って辛い、って後悔してる子も多いです。特に、子育ての仕方で衝突して揉めるのも良く聞きます。抱き癖が付くから泣かせとけ…とかね。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧