注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

出産を控える初妊婦です。 もともと里帰りする予定でしたが、 コロナ禍ということもあって断念しましたが、実家の家族に、親も仕事している為ずっといられたら迷惑、

No.11 21/02/03 09:28
匿名さん4
あ+あ-

確かに言い方ひとつで受け取る方も素直に聞けるのとそうでない場合もありますね。
ミクルでもリアルでもよく聞くのが孫の面倒を嫁、息子、娘が当り前のように押し付けて来て困ってるというのも耳にします。
親世代も仕事をしているので病気の時の協力や多少ならまだしもあまりにも多く頼られると負担になります。
子育てが終わって自分の仕事と生活と趣味の時間を楽しみにしていたのに孫の世話でクタクタになって体力回復するのも時間がかかります。
ですから親はそんなに頼りにならないと思っていた方が無難ですよ。
子供世代も忙しくて親が動けなくなってもずっと面倒なんて見られませんし。
親も自分で自分のことが出来なくなったら施設やヘルパーさんを頼るしかないです。
お互いに昔の時代に比べても多く頼れるような雰囲気ではなくなっているのが現実です。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧