妻が里帰り出産をして、子供が生まれて一カ月経ちました。 幸い妻の実家が車で通える距離で、頻繁に私も子供に会いに行ってましたが、妻の両親が私の東北弁が嫌だったよ

No.118 21/02/15 14:27
匿名さん14
あ+あ-

子育ては大変だから義親に頼るもの、って考えがそもそも間違ってると思うんですよね。
子育ては親(父母)でするものであって、義親のサポートがあるのは助かりますけどそれありきは違うと思います。

うちは事情があり夫婦二人でのみ子育てしていますが、最初は心の余裕もなく喧嘩になったりとても大変でした。
でもその時期に二人で向き合い乗り越えたこそ今穏やかに仲良く暮らしてるし(まだ子育て真っ只中なんで、まだまだ大変だとは思いますが)、絆も強くなり、これからも二人で頑張っていこうと決意ができているんだと思っています。

主様が子供は東北弁でのみ育てる!などと言ったわけでもなく、ぽろっと出てしまっただけで、そこまで差別的かつ攻撃的な言動をされるのはおかしいです。
結婚って違う価値観や環境で育った者同士がお互いを理解し合い生活するものだと思います。
方言もそうですが、うちは主人と食習慣などが違って「えっこういう食べ方するの?」など驚くこともありましたが、「意外とおいしいね」と発見したり、自分の味覚には合わなくても、「相手の思い出の味なんだな」と認め合ったりしています。
相手に自分を合わせさせる、それを当然とする考えは間違いであり傲慢だと感じます。

奥様や義両親が、何か原因があり主様だけに対して見下し、差別的だとしても問題ですが、そうではなく無自覚に自分たちの考えや文化が正しいと思い込み他者に差別、偏見を持っているならその価値観に影響を受けるお子様がより一層心配です。そういう人間性に育つほうが、人間関係でトラブルを起こしたり、みんなから嫌われたりする可能性が高いからです。

118回答目(137回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧