注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

高校生です。ここ数日なんだか元気が出ない事が多く、やる気も出ず憂鬱な時間が一日の殆どを占めていました。お腹の変なとこが突然痛くなったり、頭がズキッと痛むこともあ

No.1 21/02/14 01:39
匿名さん1
あ+あ-

うつ病経験者です。
周りに理解者がいない状況、とっても辛いですよね。長文だけど読んでくれると嬉しいです。専門家ではないので参考程度にお願いします。

気分がひどく落ち込んだ状態を抑うつ状態といいます。その状態が二週間以上続き、日常生活がままならなくなるくらい動けなくなったりするとうつ病と診断されることになります。うつ病にももちろん個人差があり、食欲がなくなる人もいれば過食になる人もいて、不眠になる人もいれば反対に過眠になる人もいます。

抑うつ状態には、うつ病患者でなくても多くの人がなります。みんななるといっても過言ではありません。だから、抑うつだからといって、うつ病とはならないんです。
今の主さんはそれが強くて長いんですね

抑うつ状態の時って偏った思考に陥りやすいんですよね。だから、うつ病について調べれば調べるほど陥っちゃって、鬱っぽくなっちゃうということがあります。だから、うつ病についての情報を入れすぎるのはあまりおすすめしません。また、普段は感じないような細かいことが気になり出して、それがマイナスな方向にどんどん引っ張られていってします。

今は病院に行ったとしてもうつ病と診断されることはないかもしれません。ですが、それが長く続くと将来的に日常生活ができなくなるほど悪くなるかもしれません。
今は取り繕えていることが不可能になる。

とりあえず今は、出来る限り規則正しい生活を送ること。深く調べすぎるのはおすすめしない。ストレスになることからはなるべく早く逃れることが大切だと思います。
学校カウンセリングを利用することも一つの手ですが、親にも先生にも話が筒抜けなので、気になる場合はしないほうが良いです。
的外れで参考にならなければ、また相談して欲しいです。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧