注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

息子が発達障害(診断を受けている訳ではないのですが)なのですが、何が悪いのか分かりません。 (今から考えれば)最初に異変を感じたのは小1の時でした。 と

No.4 21/02/21 16:05
匿名さん4
あ+あ-

フリースクールでボランティアをしていましたが、実際に発達障害の子供さんが八割を占めてました。
フリースクールなどは通われてなかったのでしょうか。また親子の関わりが希薄で不登校になるパターン(ネグレクトや放任)もあります。

通い出すまで昼夜逆転やゲーム三昧で引きこもりの状態の子供さんが多かったです。フリースクールでは週に何回か登校して、勉強時間の確保や他者との関わりなどを学ぶ形ですが、なかなか勉強も難しかったり。知能は高い子もいますが、自分の衝動が抑えきれない子もいます(特に低学年)

発達障害からパーソナリティー障害などの二次障害の場合も考えられると思います。一度お近くの市役所にご相談された方がいいかと思います。フリースクールの場合は療育手帳などを取得されていた方がほとんどだったので、補助も出ていたかと思います。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧