注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

子供が大きくなれば家庭での過ごし方は変わっていきますか? 4ヶ月の娘がいます。 旦那への不満が爆発し、先日家出をしたばかりですがまた親に助けを求めたくな

No.2 21/02/23 06:51
匿名さん2
あ+あ-

今産後のガルガル期真っ只中ですね。赤ちゃんを守るための母性が何より最優先なので、普段以上にいろんなことがすごく気になりストレスになると思います。わたしも同じでしたのですごくよく理解できます。。元々すごく好きだった旦那のことも終始イライラするし、義母とやたら仲のいい旦那も気持ち悪くてむかつきました。子供のことも旦那にばっかり似てるって言われて、はあ?わたしの子供だから!と思ったり。
何度も何度も旦那とは怒鳴り合いの喧嘩しました。
今産後一年半経ち、旦那もやっと自分の子供として本当に父性の愛情を持ち出して子供をかわいがり、1日旦那に預けたら子供の世話と家事育児の両立のしんどさ理解して率先して家事手伝うようにもなりました。
おそらく今の旦那さんは、主さんのしんどさ大変さ理解できてないですが、今の旦那さんに求めてもまだ父性そこまでないですから難しいですよ、、暴力とか決定的なことがなければ、これから一緒に家族として理解し合って成長していく時期だと思います。(振り返ってやっと思えるのですが私も何度もこいつと離婚しようと考えました笑)

義父母とは一旦距離置いて気持ち落ち着かせる方がいいですね、、ただ子供のとってもは愛してくれる人が多ければ多いほど豊かな人生になると思うので、私は割と率先して義父母には会わせるようにしています。子供の扱いだけは事前に旦那とすり合わせて伝えてもらえればいいですけど、、

心身共にしんどい時期でしょうが休み休み頑張ってください^ ^

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧