注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私はずっと事務をやって来ました。 突然夢が変わり、保育士試験を受けるために…

回答3 + お礼0  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
21/03/10 22:16(最終更新日時)

私はずっと事務をやって来ました。

突然夢が変わり、保育士試験を受けるために受講資格をとろうと保育園に勤務しています。(高卒です)

ただ、勤務していて保育士の当たり前がわからないです。
子供の接し方は人それぞれ違うと思いますし、自分で学んでいくものだとは思うのですが…自分から積極的に行かないと教えていただけないものなのでしょうか?

今まで事務をしていて「この資料はこうやるんだよとか」教えていただいてきたのですが、保育園ではよく分からないことに対面しています。

私は派遣で保育補助なのですが、荷物を正社員が持ってて裏で「荷物もってくれなかった」とか言われます。
前に一緒にしていた方は「先生にいつも持ってもらってるから私が持つね」とか優しい言葉をかけてくださったのですが、今一緒にやっている方は補助が雑用をやるのは当たり前になっていてそれがよくわからないです。

補助が持つとは決まってませんし、子供を見るとなると正社員も派遣も同じではないのですか?
全部が全部補助が率先して「私が変わりましょうか」とか気遣いをしなくちゃいけないですか?

タグ

No.3250961 21/03/10 18:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧