注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

私はずっと事務をやって来ました。 突然夢が変わり、保育士試験を受けるために…

回答3 + お礼0 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
21/03/10 22:16(更新日時)

私はずっと事務をやって来ました。

突然夢が変わり、保育士試験を受けるために受講資格をとろうと保育園に勤務しています。(高卒です)

ただ、勤務していて保育士の当たり前がわからないです。
子供の接し方は人それぞれ違うと思いますし、自分で学んでいくものだとは思うのですが…自分から積極的に行かないと教えていただけないものなのでしょうか?

今まで事務をしていて「この資料はこうやるんだよとか」教えていただいてきたのですが、保育園ではよく分からないことに対面しています。

私は派遣で保育補助なのですが、荷物を正社員が持ってて裏で「荷物もってくれなかった」とか言われます。
前に一緒にしていた方は「先生にいつも持ってもらってるから私が持つね」とか優しい言葉をかけてくださったのですが、今一緒にやっている方は補助が雑用をやるのは当たり前になっていてそれがよくわからないです。

補助が持つとは決まってませんし、子供を見るとなると正社員も派遣も同じではないのですか?
全部が全部補助が率先して「私が変わりましょうか」とか気遣いをしなくちゃいけないですか?

タグ

No.3250961 21/03/10 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/10 18:05
匿名さん1 

別に言われない限りもつ必要はないかと。

No.2 21/03/10 18:11
匿名さん2 

専門的なことは分かりませんが、
後輩ならば目上の方に対して気遣いをするべきです。

後輩なんだから持ってよと押し付けてはこないんですよね?
主さんも、持ちましょうか?の一言も無いんですよね。
そりゃあ裏でちょっとくらい愚痴こぼしたくなるんじゃないでしょうか。

分からないことを率先して聞きに行くのも当然です。
口開けたらママがご飯持ってきてくれる雛鳥じゃないんだから。
先輩も自分の仕事があるんですから、
貴方が分からなそうにしてるかどうかなんていちいち見てられません。
分からないならその都度聞きに行ってください。

というか、そういう率先して行動できる人の方が、先輩からも好まれるし、
人間関係も円滑になると思いますよ。

No.3 21/03/10 22:16
匿名さん3 

あくまで補助だし派遣でしょ?

おそらく保育・福祉系の派遣のあり方って
既存の職員を休ませたり
サポートして業務の負担を軽減するモノだと思いますけど…あと補助もそうだと思う。
その為にお金をかけて派遣を使う。

確かに保護者や子供達からしたら派遣もパートも社員も補助も関係ないよ。

でもね、自分の立場ってあると思うんですが…
無資格でそれも派遣でしょ?
まぁ時給はあまり高くないと思いますが、やはり保育園側からしたら、主さんと主さんの派遣会社にお金を払っているんだし。

いくら無資格でも、派遣という時点でお金貰ってるでしょ?ってなりやすい。

無資格とわかった上で、派遣宜しくと言われてるんだけど、現場の保育士からしたら、補助でしょ?だったらサポートしてよ。派遣でしょ?って気持ちはあると思います。

特に女の職場です。女の世界です。
その女の世界で仕事するなら、長いものには巻かれ的な感じで、その職場でお局的な人を見つけて、その人に気に入って貰えれば女の世界は大丈夫。

また、女の世界って体育会系みたいな感じですよ。
後輩なんだし、派遣で補助なんだから
率先して動き、既存の保育士のサポートするんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧