注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

子どもがいじめっ子側なのですがどうしたらいいのでしょうか。なぜいけないのかなど話しても聞いてもらえず、その話を出してから親子仲も険悪になってしまっています。

No.47 21/04/03 22:45
匿名さん47
あ+あ-

「部外者のくせに色々口出してきてうるさい」この言葉が気になりました。
自分が中学生の頃、不登校で時々来る子がいました。特に行事の時によく来る子でした。
例えば合唱祭、賞が取れず、それでもみんな頑張ったからうちらの中では優勝だよねなどと言い合っている時に、「賞がとりたかった。みんなが下手くそだから取れなかった」というようなことを言われたことがあります。練習に来てもいなかったお前がそれ言う?とみんなかなり苛立ちました。
例えばクラスメイトに心の病気でマスクが外せない子がいました。一時期からかわれたこともありましたが、みんなその子を受け入れられるようになってきた矢先、登校してきたその子が一言「マスク外せない子って将来引きこもりになるんだってさ」とても傷ついたと思うし、何も知らないくせに余計なこと言うなって思いました。
もちろん花子ちゃんが似たような感じかはわかりません。あくまでそんなこともあるよって話です。場合によっては我慢できないかも知れません。

最新
47回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧