注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

旦那の奨学金と結婚式費用について。 一般的な家庭の常識を教えて欲しいです。 28歳の夫婦(共働き)ですが、結婚式を挙げることになりました。そのため、両家から

No.51 21/04/17 08:45
お礼

≫48

簡単なことではないのは分かってます。
なので、私たちは共働きで子供の学費分を早く貯めてあげようと節約の日々を送ってます。

うっすら聞いたことはありましたが、本当に子供が払うと思ってなかったです。ここは世間知らずと言われても仕方ないです。周りにそういう友人がいなかったので、自分たちの価値観になってしまってました。

結婚式については、今やるとは書いてません。目処立ってないです。
他のお礼でも書きましたが、600万はかけ過ぎとのご意見から、引き出物やお料理、贈呈品などの金額を今一度見直します。招待客が100人なので、1万円見直すだけで100万円金額が変わりますので、見直します。

51回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧