注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

人見知り??友達に素を出せない 私は女子高生です。 血液型はA型です。が、私は今まで全員からAB型と言われるほどひねくれた性格です。 パッと見内気に見える

No.6 21/04/17 19:11
匿名さん6
あ+あ-

素を出すというのは
例えば、どういうことですか。
家族でも、仲の良い友人であっても
なんでも話せる、理解し合えるとは限りません。
90〜95%くらいは、尊重してくれる場合もあるかもしれません。
でも全て理解できるとか、賛同できるということは
ないと思いますよ。

もし、素を出したときにその素が良からぬことであれば
家族や友人であって、本当にあなたのことを
大切に考えていれば、あまり良くないのではないかな?と
意見をいう場合もあるでしょう。
親友というのは、いかなる時でも
イエスと言ってくれる相手ではないものです。
時にはノーと言ってくれる人だと思います。
相手がノーということも尊重できるのが
(家族、友人、恋人)健全な人間関係だと思いますよ。

柔道や空手を習っているのは良いと思いますが、
なぜ喧嘩をされたのですか?
相手も武道をしている人だったのでしょうか?
正当防衛だったり、誰かを助けるために
致し方なくであれば別ですが、そうでなければ
武道を習っているのであれば、武道の心得のない人に
手を挙げるのは好ましくはないと思いますよ。

武道など運動をしていても、ストレスが
解消できない場合もあるでしょう。
何か、他に悩みがあるのでしょうか?
感情の管理が難しいと自覚されている様であれば
親御さん、友達、カウンセラーなどに
相談されるのもいいでしょう。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧