注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

苦手な社員さんがいる場合、どう対応したらいいですか? 入社した会社で一人苦…

回答2 + お礼0  HIT数 305 あ+ あ-

OLさん
21/04/22 12:18(最終更新日時)

苦手な社員さんがいる場合、どう対応したらいいですか?

入社した会社で一人苦手な女性社員さんがいます。
入社して二日目の頃、出勤時わからないことがあったので、とりあえず近くにいた人に伺ったら「その人パートさんだから!!間違えないで!!そういうのは私たち社員に聞いて!!」と遠くからダッシュで走ってきて大声で言われました。
言い訳に聞こえるかもしれませんが、全員同じ制服なので間違ってしまいました。

その次の日、同期が同じ間違いをしたら「その方はパートさんだから、質問やわからないことがあったら私に聞いてね。同じ制服だから間違えやすいよね~」とゆっくりニコニコしながら言ってました。

他にも、私にだけ物言いがキツい面があるというか、私だけが要領悪いならまだしも、まだ他の同期とあまり実力差はないです。
私が笑顔で挨拶しても、さっきまでニコニコしてたのに無表情で返されます。(他の人がその人に挨拶したら一気に笑顔になってました)

No.3276844 21/04/22 09:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧