注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

彼氏は、茨城にいて、彼の親は松戸にいます。 彼のお兄ちゃんから、彼に連絡があり…

回答4 + お礼4  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/04/24 07:51(最終更新日時)

彼氏は、茨城にいて、彼の親は松戸にいます。
彼のお兄ちゃんから、彼に連絡があり親父が熱が下がらず嘔吐して倒れたって
彼は心配で、どうしたらいいかわからない、って言ってため息ばかり、コロナかもしれないし、違うかも知れない
でも行ったところでコロナなら会わせてくれないだろうし、職場の仲間は、後悔しないように行った方がいんじゃないかって言うらしんですが、まだ連絡も来てない状況でいっても自分がコロナ貰ってきちゃうかも知れないし、はっきりわかってから行った方がいいんじゃない?
って言ったら、うーん。うーん。ってずーっとなやんでました。
たしかにその気持ちは、わかるけど
付き添って行ったのが末期ガンの母らしくそれも気になっていてもしもの時俺がいれば違うかな?って
でも酒飲んじゃったから電車は、終電終わってるからタクシーしかない。
結局自宅待機にする。朝になってからいくっていいました。
どうしたらいいのかわからない。
どうすればい?なんて言われても正直わかりません。
そういう時なんていえばベストですか?

No.3277878 21/04/24 00:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧