注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

将来が不安過ぎて眠れません 来年就職する者なのですが、内定を獲得したのですが、不安で眠れません 就職予定が某外資系メーカーなのですが、もし私が30歳

No.6 21/05/06 19:47
匿名さん6
あ+あ-

備えあれば憂いなしですね。

就職されたら、一人暮らしされますか?
それともご実家から通われるでしょうか。
どちらにせよ、お給料の中から毎月貯金を
されてはいかがでしょうか。

物事の優先順位を考えましょう。
お金の管理も大事ですが、心身の管理も必要です。
最終的には、体(心)が資本ですからね。
スキルを磨いておいて、同じ業界で転職できるように
備えるのもいいでしょう。

一人暮らしをするならば、できれば家賃は
給料の手取りの3分の1以内に抑えられるようにしましょう。
ただ都会だと難しいかもしれませんし
残業が多い仕事であれば、会社から近い場所に
住むほうがいいかもしれませんね。
(体力の消耗を避ける、終電などでタクシー代がかかる
のであれば家賃が多少高くても割安になるでしょう。)
家賃が3分の1以上になってしまう場合は
なるべく自炊をして外食を減らしたり娯楽の費用(小遣い)を
決めておいて散財を控えましょう。

独身の時は手取り20万以下でも(実家などで
あまり家に生活費や家賃を入れない場合)
多少の貯金をしたら小遣いとして、3〜5万
それ以上使う人もいるかもしれませんが。。
将来が心配であれば、ただ心配するだけでなくて
堅実な生活をされてはいかがですか。

結婚をした場合は、多くの場合手取りの10〜15%の
お小遣いとなります。
家を買うための資金、子供を持った時の教育資金、
老後の生活のことを考えて貯めることもあるでしょう。
試しに、独身であるときも試してはいかがですか?

手取り20万ならお小遣いは月2〜3万で済ませてみましょう。
(外食、趣味、洋服、美容にかけるお金など)
携帯なども最近は2000円以内ですむものも
多いので、通信費なども節約されるといいでしょう。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧