注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

ネット予約やSNSやオークションなどを活用してる人が周りにいます。    今の世の中、それを使いこなせる人がほとんどで、大なり小なり使わないと不便だし、損す

No.6 21/05/16 19:16
匿名さん1
あ+あ-

匿名2さんに先に指摘されてしまったのですが、
私が書いたのは悪い面のみです。

しかし、間違いなく言えるのは、
利用しなければそのリスクはゼロであるという事です。

別にサービス利用から遠ざける意図はありません。

サービス利用を検討されるにあたって判断のポイントがあると思いますが、
まずは「代替手段があるかどうか」です。
さらに「デメリットがメリットに釣り合うか」ではないでしょうか。

私はそれで利用するか否かを決めています。

自動車が安全で便利だと言う人が居ますが、
年間に数千人の方が事故で亡くなります。
これは他の交通機関で代替することが難しく、
人や動物の命が失われるということと利便性を天秤にかけ、
社会がそれを許容しているということです。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧