注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

<夫を嫌な気持ちにさせてしまいました> 結婚4ヶ月の新婚夫婦で…

回答12 + お礼6  HIT数 1078 あ+ あ-

匿名さん
21/06/26 23:43(最終更新日時)

<夫を嫌な気持ちにさせてしまいました>

結婚4ヶ月の新婚夫婦です。
先日、夫のお母さんからいただいた鉢植えを誤って落としてしまいました。

少し高いところから落としてしまい、鉢そのものは割れませんでしたが
土の半分が床にこぼれ落ち、植物の半分が根っこから取れてしまいました。

私は、土が半分になり根っこの取れた植物を飾っておくのも変だと思い
「私、公園に土を戻してくるね」
と言いました。

その言葉が夫の気分を害したようです。

夫は土を全部鉢に戻し、根っこの折れた植物をその土の上にぐりぐりっと埋め
「〇〇ちゃんは植物もらって内心ちょっと迷惑だったでしょ。そしてこれを機に捨てようと思ったんだね。まだ完全に枯れてはないから捨てないで」と言いました。

義母は鉢植えが趣味でこれまでいただいていたものもありますし、
今回のがダメになってもまたそのうち増えるだろうという気持ちも確かにありました。

夫に「ごめんね。植物ダメになったと思ったから土取っておいてもしょうがないと思って、、。」と謝りましたが
なんとなくその後から夫と溝が出来てしまった気がします。

大切なお母さんからもらったものを
そのように言ったこと今すごく後悔しています。やっぱり夫を深く傷つけたのでしょうか。もう一度掘り返して謝った方が良いでしょうか。客観的に見て気にしすぎでしょうか。

タグ

No.3319004 21/06/26 08:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧