注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

誰か私を論破してください。 妊娠・出産・子育てにおける男女の負担があまりに理不尽ではないかと感じて、夫に罪悪感をもってほしいと思ってしまいます。 私と夫はほ

No.10 21/07/02 03:44
片田舎の店主 ( 32 ♂ gWpUCd )
あ+あ-

今の家族形態が核家族でしかも他人と触れ合わない、子育てが孤立化しているのが、奥様方のストレスと負担増加の一端なんじゃないかと思っています。地域とか両親とか含めて多人数子育てないですもんね。また、変にネットがあるから、リアルで交流が少なくなっている気もします。ママ友なんていうのもあるようなので、どうやって探すかはわかりかねますが、同志を見つけることも手かもしれませんね。それと、ご実家や近しい方に言っても、たぶん恵まれてるよとか贅沢とかしか言われないと思います。投稿主さんが、環境が整っていれば不満や悩みを持ってはいけないと思っている節があるので、たぶんそういった傾向のコミュニティなんじゃないかと。
素直に恵まれている状況だと理解していること、ただこういった不満や悩みがあることを旦那様にお話することも手かもしれませんよ。
ご自愛ください

10回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧