注目の話題
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
彼氏との温泉旅行について、長文ですが聞いて下さい。 私は昔から温泉好きで、彼氏に一緒に行こうと何度も何度も誘ってやっと夢が叶ったのですが その時の予約は全て
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞

結婚式を絶対したい妻としたくない派の私で今もめています。 私は結婚式自体が面倒だしお金ももったいないと思ってしたいと思っていません。 しかし、妻は結

No.16 21/08/02 17:38
主婦さん16
あ+あ-

私も結婚式はやりたくない派でした。
それでも式をしたのは、両家の両親のためと、一つのケジメとして自分の気持ちに区切りをつけるためでした。
一日のことより今後の生活の方が重要と思ったので、挙式披露宴とも、必要最小限のことを、招待客も最低限の人数で執り行いました。
まあ、やってよかった、ただ、恥ずかしかったことは恥ずかしかったですね。

結婚生活は、お互いの我慢と妥協だと思っています。
考え方も育った環境も違う二人が共同生活をするのだから、お互いに譲り合い我慢しあって妥協点を探し続けるものだと思っています。
譲り合い、我慢が出来るのは、相手が大切だから、相手を愛しているからです。

式をしたい奥さんと、したくない主さん。
お二人の妥協点を、探ってみませんか?
結婚生活は赤の他人同士の共同生活なのだから、お互い自分の100%を通すことはできません。
それぞれが、我慢できるところを我慢し、妥協できる部分は妥協するのが結婚生活だと思います。
必要最低限、奥さんが望む最低限度の式で、主さんもなんとか我慢できる程度の手間と金額で出来る式を、考えてみられないかなと思います。

結婚式は、夫婦が協力し合って成し遂げる、一番最初の仕事です。
そこでお互いにどこまで譲れるか、何を主張してどこを我慢するか、探り合うのだと思います。
それが、今後50年60年続く結婚生活の、土台作りになるのだと思います。
今主さんが100%を主張して奥さんの希望を何も聞かなかった場合、今後の生活に支障は出てこないでしょうか。

少し違った視点から、結婚式というもの、式をするということの意味を考えてみられてはと思います。

16回答目(104回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧