今の職場は福祉施設で、老人を相手にするからなのか9割以上の職員はワクチンを打ってるんです。そんな中、私は打ってないんです。コロナにかかるよりも副反応の方が確立高

No.21 21/08/04 12:44
匿名さん3
あ+あ-

3です。

打ちたくない派の元介護士です。
私も、打ちたくないですし、今の所は、打つ予定もないですよ。

今は、人と関わるような仕事もしていませんし、主人と二人暮らしで、地域的にも、感染者は、少ない田舎町だから、もう少し様子をみてから、考えようと思っています。

今すぐ打たないと思っている人を間違いだとは、まったく思いませんよ。

でも、介護士の仕事をしていれば、嫌でも、怖くても、打ちます。
介護士は、やはり仕事をする上では、命を預かる責任もありますから、話しは、変わってくるかな。と思います。

自分の気持ちだけで、施設側に迷惑をかけたり、利用者や利用者のご家族を不安には、させたくないです。

私自身も、高齢の家族をお願いするなら、やはり全スタッフがワクチン済みの施設の方が安心して家族をお願い出来ます。

家族や利用者によっては、ワクチン摂取をしていないスタッフには、介護をしてもらいたくない。と言い出す人もいるかもしれませんよ。

それは、差別ではないと思います。
自分自身が、ワクチンを怖く思い、自分自身の体や命をを守りたいのと一緒で、介護される側やその家族も、感染リスクを避けて自分や家族の命を守りたいと思うのは、当然だと思います。

介護の仕事をしている以上は、残念ながら、そういうことも考える必要はあるかな。と感じます。

不服かとは思いますが、転職も視野に考えてみてはどうですか?

21回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧