注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

コロナ禍なのに嫁が子供連れて毎月実家に帰ってる。 子供を私物化しないでほしい、実家に帰るなら一人で帰れと言っているのに聞き入れない。 出てけと言ったら出てい

No.86 21/08/09 21:03
匿名さん86
あ+あ-

もうちょっと素直にならないと何も変わらないですよ。人の気持ちは鏡です。
毎月実家に帰ってもうちょっとまともな考え方ができないのか?
そんなふうに批判的に言われるとほとんどの人は意見を聞き入れられません。他の人のレスをみてもわかるようにあなたの上からの回答にイライラしてきてる人もいます。そう気持ちは鏡なんです。
あなたのいうまともな考えというのは家族を一番大切にするってことですよね?では奥さんに言う言葉は、
俺の休みの日にまで実家に帰られるとほんとはずっとさみしかった。もう遅いかもしれないけど一緒に家族で何かして過ごしたい。ダメだろうか?
に変えてみてはどうですか。気持ちってのは少し相手にわかりやすく歩みよらなければ伝わりません。数学のように論理的に言われても気持ちは何一つ伝わらないんです。
何か伝えたいときは少し立ち止まって、相手にどう変わってほしいか、を求めるのはではなく、自分は今どんな気持ちなのかをシンプルに素直に伝えてみてください。変われと求められると人は苦しくなって聞き入れられません。みんなありのままを受け止めてほしいと思っているからそれが重荷になるんです。でも大切な人に、悲しい、といわれるとどうしたの?って歩みよりたくなるものなんです。
伝え方で全てが変わります。あなたは伝え方が下手なだけです。

86回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧