注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

超絶長文ですけど、観覧したらできるだけ回答してください 絶賛反抗期中の中1女子です。私が99%悪い話です。さっきお母さんと喧嘩しました。お母さんはシングル

No.6 21/08/11 21:52
主婦さん6
あ+あ-

こんばんは。最近結婚をして実家を離れた29歳の主婦です。
最近になって、よく思うことがあります。
お母さんにもっと優しくしていたらよかったな…と。
私自身、そんなに大きな反抗期もなく、思春期に荒れることもなく、ごくごく普通に育ってきました。だから、お母さんにきつく当たったりすることは多くなかったけれど、それでも、今思い返すと『もっとこうしたらよかったなぁ』と思うことが沢山あるんです。
でも過去の自分はその時精一杯で、そんなに大人な考えは持つことができなかったし、29歳になった今だからこそ余裕を持って過去の自分を見ることができて…
何が言いたいかというと、親と子は事あるごとにぶつかり合いながらも、結局のところ愛し合っていて、心の奥底で深く繋がっているものだと思います。だから、お母さんもあなたのことをもちろん大切に思っているはず…
あなたに余裕がない時があるように、お母さんにもそういう時があるものです。
でも将来後悔しないように、女で一つで育ててくれているお母さんをこれからも大切にしてあげてくださいね。
あなたがいつか大きくなって結婚したり、就職や進学で親元を離れる時に、身に沁みて、親のありがたみが分かると思います。
思春期や反抗期は色々な感情に惑わされて、自分自身も精一杯だけれど、時々ふぅ〜っと力を抜いて、優しい気持ちを取り戻して、お母さんと仲良くしてね!

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧