注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

皆さんの職場に苦手な人、嫌いな人、できれば関わりたくない人っていますか? でも仕事だから仕方なく割り切って働いてるってことでしょうか? 自分は今の職場に

No.44 21/08/15 20:31
お礼

≫42

今頃気づいたんですか!?
話したくなければ返事してませんよ~。職場では話したくなくても職場の雰囲気を大事にして、無理して話しかけて上手くやろうとしてしまいますが(T_T)

そうですよね。自分は苦手な人ともそうでない人とも同じようにうまく接して良好な関係を築かなきゃって囚われてましたけど、苦手ならその苦手という気持ちも大事にして、苦手でもそこまでストレスにならないような接し方するのもありなんですよね?
無理して雑談したり話しかけたりせず、必要最低限の会話だけするとか。ただ、うちはすごく狭い空間で働いてるから、特に2人の時の沈黙が耐えられなくて…。
向こうからも話しかけてこないと、今機嫌悪いのかな?怒ってないかな?話しかけにくいなとか考えてしまうんです。
それで無理して話しかけてみたら、ノリ良く返してきてホッとしたり、素っ気なくされて軽く落ち込んだりの連続…。疲れるしストレスです。さらに、そんなことしてる自分が嫌になったり。

ほんと、人生は勇気が必要な時ってたくさんありますよね。
そこで勇気出して行動できるかどうかで、その後の人生も変わったりすること多いのかもしれませんね。

完璧主義でどんなこともできる限り手を抜かずちゃんとやりたいし、白黒はっきりさせたいし(グレーなことは大嫌い)、いい加減で適当な人は苦手ですね。でも、最近はそれが羨ましいと感じてます。そうなれれば少しは楽になれるだろうなって。

つづき

44回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧