注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

喧嘩中彼氏に「あーめんどくさ」と言われて、過呼吸になってしまいました。彼氏は気付いてすぐ抱きしめてくれましたが、嫌々って感じでした。まあそうですよね。 子

No.5 21/08/19 20:51
匿名さん5
あ+あ-

めんどくさいと言われてしまうのは、何か自分の不満や欲求を理解してほしいという気持ちがあってそれをぶつけているのだけど、なかなか相手に理解されず、愚痴を繰り返しているうちに「めんどくさい」と言われてしまう。みたいな感じでしょうか?

あるいはそもそも言葉でぶつけることすらできておらず、不満を自分の中で溜め込んで爆発してしまうのでしょうか?

そういう人は、喧嘩の仕方を変えるというか、なにか自分の要求を伝える時に意識して型にはめるようにした方がいいですよ。
恋人といっても他人同士ですから、言葉足らずでも些細な心の機微に気づけるようになるには、しばらく時間がかかります。いろんなことをお互い察することができる関係になるまでは、自分の欲求・不満を伝える時にはかなり丁寧にコミュニケーションを取って辛抱する必要があります。
大抵、一回では伝わりません。ゆっくりとタネを撒いていくような意識で、都度さらっと、回数を重ねて伝えていってください。あなた自身が相手に合わせたコミュニケーションを取ることで、相手もあなたの言葉や考え方が次第に馴染んでいくようになります。馴染んでくれば、お互いが無理なく歩み寄れるようになります。

甘えたり依存したりすることは悪いことではないです。甘えられない関係なら赤の他人と変わりません。
いけないのは、依存する相手を間違えることです。あなたの彼はまだ、だめなのかもしれません。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧