注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

家族って何なんですかね? こんなの家族と言えますか? 夫はコロナで2年近くリモートワークに切り替わり、毎日家にいます。 私はパートで下の子供の保育

No.5 21/08/22 19:48
通りすがりさん5
あ+あ-

主様、良くやっていると思いますよ。
おやじが良くないと思う。
うちは、俺が上の子と一緒に洗い物とか洗濯物とかやっちゃっていましたよ。
誰か一人が働いてるのに、他の人が遊んでるのはおかしいよね?って子供に言い聞かせてましたから。
子供はおやじの背中を見て考え学ぶと思います。
やり方を教えれば、小学生でもパスタ茹でてソース温めて、それを食べて片付けるくらいできましたよ。
火を使わせたくなければ、今はレンジでできるのもありますしね。
とはいえ、俺はワイフから旦那はATMって何度も言われたり、めっちゃ罵倒されて、今では絶賛家庭内別居中だけどね。
泣きながら謝ってきたけど、口は災いの元。 俺が優しくしているからって、調子こいて愚行を行ったワイフが悪い。
10年やってないのにクローゼット掃除してたら偶然検査薬みつけちゃったw
まあ、そんな話はどうでも良くて。
相互扶助で、お互いを労って励まし合わないとなんでも上手く行かないと思いますよ。 
一度、旦那さんと話し合ったほうが良いと思います。
我慢しても自分が壊れていくだけです。
思いをちゃんとぶつけて、主様が本当に辛いんだって事を伝えたほうが良いと思います。
その後、旦那さんが真摯に受け入れて解決に向けて真面目な行動をとるか、そうでないかで、主様の進路が決まっていくと思います。
まとまりないですが、一助になれば幸いです。

5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧